たんじん

たんじん
I
たんじん【丹参】
シソ科の多年草。 中国原産。 高さ40~80センチメートル。 葉は羽状複葉。 根は細長い円柱形で外皮は朱紅色を呈する。 乾燥させた根を漢方で月経不順・産後の腹痛や不眠・関節炎などの治療に用いる。
II
たんじん【炭塵】
きわめて細かい石炭の粉末。 炭坑内のガス突出に伴って大量に噴出し, 火源があれば引火, 爆発する。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”